2025.6.5(木)

大阪万博へ


発表された当初、気味悪いとか何これ?と不評だった”みゃくみゃく”

余程のことがない限り見に行かないだろう と思っていた万博!

余程のことが起きた!

セガレ夫婦が誘ってくれた。

それでも腰痛ひどいなか二の足を踏んでいると オッ家内からの

「行こう 行こう」の励ましに・・・

1時頃の現地集合


夢洲駅構内 


万博への階段 

会場に入り車いすを借りようにも先客多すぎ到底借りられず・・・

我が持ち込みの折りたたみイスを頼りに頑張って歩く。

先ずはみゃくみゃくのお出迎えから~

 
 

大屋根リングへ行くとその大きさに改めて感心する。
柱材に継ぎ方、「フィンガージョイント」というそうな。
 
 
集成材、繊細な継ぎ目

光の広場 辺りからエスカレーターで上へあがる。
 

リングに上がると自由行動として別れ我々夫婦は5分の1 週程休み休み歩く。
ここでは折りたたみの椅子ですら座り込みは注意されている人がいた。

 
リング上からの眺め
 

エレベーターで地上に降り、能舞台辺りで大休止。
 

入場してから3時間も歩いただろうか?もうクタクタ!
出口向かって気分は帰途!
 

みゃくみゃくの後ろで皆を待ち、ここで解散とする。

結局パビリオンには何処へも入らず、でした。

若い二人は50分待ちのフランス館へ行ったようだ。
 

18時に帰着。

とにかく疲れました!!