2023年2月24日(金)~25日(土) 小天橋へカニ食い旅行 |
||||||||||
2月24日(金) 次男夫婦から声を掛けられて例の小天橋の黒田屋へカニ食い旅行。 |
||||||||||
11時過ぎ | 自宅スタート。 大阪駅に集合して |
|||||||||
13:11 | 大阪駅発こうのとりでスタート。 ![]() |
|||||||||
16:08 | 福知山・豊岡を経由して小天橋駅到着。 豊岡からは「京都丹後鉄道」、紙の切符が健在だ。
駅では「黒田屋」さんが迎えの車で待っていてくれた。
|
|||||||||
16:20 | 黒田屋に到着するとコロナとか諸手続きをして部屋に入る。 まだ少し時間が早いと思われ、近所を散策。 宝泉寺ではスイセンが満開だ。 浜辺にも行きたかったが腰が痛くなり断念。
散歩を終えて風呂に入った途端に「夕食の準備が出来ました」とのことで さっと上がる。 |
|||||||||
17:00 | 食事の部屋に入るとみんなは待っていてくれた。 まず、乾杯して
いやあ~~うまかった! ほじくるのに忙しかった! |
|||||||||
遅ればせのバレンタインチョコまで頂戴したよ。
|
||||||||||
2月25日(土) | ||||||||||
10:20 | 帰りは小天橋から豊岡経由京都回りで・・・ ところがオッ家内がPiTaPa でJR改札を通ろうとすると「残高不足」ですと。 JRに乗るのに今までこんなことはなかったのに・・・と 結局、豊岡駅の機械が対応できないヤツだと結論付けた。 |
|||||||||
13:06 | 京都駅到着。 構内の「はしたて」で昼食。
|
|||||||||
食後次男夫婦とお別れして、我々は近鉄電車で生駒に向かう。 たまたま特急電車「あおによし」に乗れた。
気持ちよかったよ。 |
||||||||||
歩いた歩数=2,844歩+2,379歩。 |