![]() |
2009.6.28(日) 夫婦で三方五湖 |
![]() ![]() ![]() |
たまには何処かへドライブでもしようか、と三方五湖を目指した。 今日はどこまで行っても日曜日だから高速道路代は1000円やな、と安心していたら・・・。 |
|||||||||||
10:30 |
自宅スタート。 木津から京名奈和自動車道に入る。 この道路はETC休日割引の対象やろか?と思いながら走る。結果は対象外。 京滋バイパスで巨椋から瀬田東までここも対象外。 瀬田東からは名神だからいよいよ1000円区間。 |
||||||||||
12:00 |
菩提寺PAで昼食。
米原から北陸道に入り、敦賀で高速を降りしばらくすると三方五湖の案内が出てくる。 |
||||||||||
14:30 |
三方五湖の久々子湖。 土産物屋で名物「へしこ」他を買う。 久々子湖を回り込むように前進するとレインボーライン(1000円)。 |
||||||||||
15:10 |
山頂公園に上る。 駐車場はさほど大きくないため帰り客を10台ほど待って駐車。
|
||||||||||
15:15 |
リフトは2分で山頂(800円)。 あっという間だから一人だったら当然歩いて登るのだが・・・。
この付近が歌手五木ひろしの出身地だとかで「五木の園」を作ったり、恋人が結ばれるようにとかで「恋人の聖地」を作ったり、名前を売るのに苦心している。 |
||||||||||
15:45 |
三方五湖から帰路に着く。 小浜から舞鶴道に入り、吉川から中国道で吹田~近畿道で石切~第2阪奈~自宅。 |
||||||||||
19:45 |
帰着。 ETCの休日割引でどこまで走っても1000円といい、なんだか安そうに思えるがなかなかそうでもない。 都市近郊や主幹道路でないバイパス的な高速は割引がない。 結果的にはあんまり儲けた気がしなかった。 |