サギ草作り | ![]() ![]() ![]() |
2006.8.17 | ついに咲いた。バンザーイ。 ただし、二鉢の内の一鉢のみ。 左の鉢は昨年、購入した苗。2年目にしてようやく咲いた。 右の鉢は昨年の暮れ、新しく出来た球根の苗。これが来年咲くのか? 来年はもっと増やしたい。
|
|||
2006.6.19 | 昨年は下の写真までで、花は咲かなかった。 そのまま冬越しして今年、去年と同じように葉が育ってきた。 祈る!開花!
|
|||
2005.6.26 |
当表の最下段「注意事項」に・「肥料はやらない」 と書いているにも拘らずひとつの鉢には「HB101」を一度だけ少量与えた。 結果は右の写真の右の鉢が「HB101」を与えた鉢。 左の鉢が何も与えていない鉢。・・・何も与えないほうがよく育っている。 左の鉢で長い葉っぱは15Cm程度。
|
|||
2005.5.23 | 背丈が伸びた。 一番長い葉っぱで5.5cm。
|
|||
2005.5.4 | ようやく芽が出た。 毎日毎日鉢を眺めていた、「コーナンは芽の出ない球根を売っている。サギだ。」と疑いまで持ったけれど1ヵ月半待ってようやくだ。 写真に撮れるほどではない、水コケの間からチョット芽を出している。
|
|||
2005.3.15 | ホームセンター「コーナン」でサギ草の球根を購入。 (3粒390円×2個) 平鉢に水コケ単用で植え付ける。
|
|||
注意事項 |
|